ZEBRA RELAY ESSAY Back Number

赤羽Walker

『赤羽Walker』(角川マガジンズ)が発売されました!赤羽という魅力的な街を深~く掘り下げた読み応えのある1冊となっています。
そして、なんと!この表紙を飾るのが成立学園の卒業生で、『東京都北区赤羽』でお馴染みの漫画家清野とおるさん(平成10年卒)の漫画です\(^o^)/
...ちなみに赤羽Walker、某大手通販サイトでは「一時的に在庫切れ」状態でした(1/31現在)


写真はブックストア談(赤羽店)さんの特設売り場の様子です。※許可を頂き撮影しました


H.M (1/31)

 

子供はみんなやわらかい!?

稽古中、柔軟をしていて 子供はとにかく身体が柔らかいと思います。
一人一人皆違いがありますが、何もしなくてもとにかく柔らかい子、初めの頃はかたかったけど柔軟を続けているうちに柔らかくなった子もおります。
モチロンからだが柔らかい方が、けがを負うリスクが低くなるので、じっくり柔軟運動を行いますが、続けていればどんなかたい子も、両脚を真横に広げた状態で、胸が床につくようになります。 
写真のお子さんは元から柔らかく何もしないでいきなりこれですからすごいですね~。
【因みに私は未だに頭すらついたことがありません】
(K.K 押忍)

 

「待つのも仕事!」

 江戸時代、播磨国の商人たちは、城主に何度も製塩業の申請をしましたが一向に許可が下りませんでした。そこで人望のあった家老・大石内蔵助に頼んでみたものの、まったく音沙汰がありません。ところが10年経ってようやく製塩の許可が下りました。商人たちが理由を聞くと大石はこう答えました。「塩を焼くには大量の薪がいる。播磨の山は木が少なく、製塩を始めたらすぐに坊主になってしまう。だから、苗木を植えた。そして10年経って木が育ったので製塩を許可したのだ」平素は昼行燈とあだ名がつくほど凡庸な人間と思われていた大石ですが、民の声に耳を傾け、機会を待っていたのでした。
 何もしていないと不安になってしまうこともありますが、「じっと待つ!」ことが一番必要とされる状況もあるのです。
ちょっとワンダフルなお話②(2013.1.29-k.h)

 

オレのサラメシ⑥

月イチの連載となっています「オレのサラメシ」第6回は赤羽駅東口のエディーズ・ブレッドです。
今回ご紹介するのは「ダブル・メープル・フレンチ・トースト」(¥280)です。フレンチトーストにメイプルシロップが通常の倍!はかかっているということでしょうか。そこにパウダーシュガーが一面にかかっていてまるで雪山のようです。これをブラックコーヒーと一緒に食べるというわけです。
実は写真の練習をしていて、コントラストにおいて「ローキー」、「ハイキー」というのがあります。黒っぽい画面に白いものとか白っぽい画面に黒いものを配置して画面を構成することです。今回はそれで「ハイキー」を狙って、白っぽい画面の中にコーヒーの黒を配したわけなのです。うまく効果がでているでしょうか。
さて、今週の1月31日(木)に角川マガジンズのウォーカームックシリーズで『赤羽ウォーカー』(定価¥980)が発売されます! 成立ゼブラでも頑張って表紙の裏側に広告をだしました!! 中身の方でも取材を受けて1ページ記事が載ります!!! 皆さん木曜日は書店にゴーだ! (ホントは表紙の写真を載せたかったけれど発売日までは出してはいけないのデス) Y.F.(1/28)

 

元祖岩手のスーパースター♪♪

先週、茨城県神栖市にて東日本復興支援フェスティバルに参加してきました。そこには、宮城や岩手など、直接震災の影響を受けた地域から来られたチームがあり、直接色んな話が聞けて、再度考え直すきっかけを頂きました。

その中で、鹿島アントラーズの小笠原選手の講演がありました。日本代表としてW杯に出場したり、セリエAに挑戦した時の話などが聞けて素晴らしい時間を過ごせました。岩手が誇るスーパースターですね!!!!!!

しかーし、我らがボスの五十嵐コーチはそんな小笠原選手よりも早くにJリーグの舞台で戦っていたのです!!岩手県初のJリーガーなんです!!元祖岩手のスーパースターは五十嵐コーチだったのです♪どうでしょう、写真も中央で貫禄がありますよね~

改めて五十嵐コーチの凄さを実感しました!!!!!!!!!

1/25 I.yamada

 

いい天気です!

朝の通勤電車では試験会場へと向かう受験生の姿をよく見かけるようになりました。
受験生の皆さんは風邪をひかないように体調管理にお気を付け下さい。


明日は高校の推薦入試(Ⅱ期)です。
一般入試の願書受付も始まります。
明日も晴れるといいですね(^o^)/


1/24 (H.M)

 

受付の花です

成立学園の1階事務所受付前に飾っている生け花です。
この時期、入試や卒業式そして、入学式と続きます。受付は、その後の花が飾られていきます。
ちなみにこれは、地域交流新年会で飾られたものです。
(K.K 押忍)

 

基本を制する者が世界を制する!

キュビズムの創設者、パブロフ・ピカソといえば、不思議な構図で描かれた絵が有名です。そんなピカソの絵を見て「まるで子供の落書きのようだ」と感じる人もいるでしょう。しかし、彼は幼少期から絵画の基礎であるデッサンの猛練習をしており、訓練に使った紙を薪代わりにして冬が越せたという逸話もあります。天才と称賛される才能も、その土台となる小さな積み重ねが必ず存在するのです!ちょっとチョットワンダフルなお話です(*^^)v
(2013.1.22-k.h)

 

ブースカれす

もう、ブースカネタはやめようと思ったのですが、意外な反響があったのでリクエストにお応えして、もう一度だけ。フィギュアに凝るとクセになりそうなので...
快獣ブースカはいまから47年前に放送されていたモノクロの子供向け特撮ドラマでした。百人力のパワーをもち、子供たちの大の仲良しです。ラーメンが大好物で亀が苦手です。以前、ケーブルテレビで流れていましたが、あの頃にどっぷりとはまりそうでチラと観ただけにしておきました。もう記憶の中でしかブースカには会えないんです。でもこんな愛嬌があったら、憎めませんよね。
受験生のみなさーん、寒い中センター入試お疲れさまでした。あったかいラーメンできたよー!(ブースカより) Y.F.(1/21)

 

東日本復興支援遠征!!

 今週、月曜日に降った雪がまだまだ残っていますね。この雪が原因で、交通など街では色んなところに影響が出ていましたね。Footballの方でも、鷲宮グランドが使用できなくなってしまい、鷲宮スクール・選手コースが中止となりました。

そんな中、本日1/18~1/20にかけてジュニアユースU14が茨城県波崎で行われる【オガサカップ・東日本復興支援フェスティバル】に参加します。
2年前に起きた大震災が風化されつつある中、今回このような大会に参加させて頂く事で、子供たちにもう一度サッカーが出来る喜びを感じてもらえればと思っています。この遠征に参加させて頂く事で少しでも力になれればと思っています。3日間精一杯プレーしてきます。

1/18 I.yamada

 
1  2

ZEBRA RELAY ESSAY

アーカイブ

[2022]
[2021]
[2020]
[2019]
[2018]
[2017]
[2016]
[2015]
[2014]
[2013]
[2012]