Eiken lessons
Hello everyone,
Lately, we have been helping some students with Eiken. We usually do not have much time together but we try to help the students get prepared for the test. Just a little bit of advice can make a big difference.
Good luck to the test-takers!
実は知っている
9月下旬でも最高気温が30度を超える日があるようです。
真夏は続行しているかのようですけど、銀杏が落ちています。もっと涼しくなってから!というイメージでしたので少々驚きました。もうそんな季節であることを「イチョウ」は知っているのでしょう。
「なんぞこれ?」と鳩がついばんでいましたけど、すぐに「こりゃダメだ!」と離れました。そうだねそのままだと食べられないね。
まだ真夏日!!
9月も後半になりました!暑い暑いと言っていましたけど...まだ暑いやんけ!
午前中で32度もあり「真夏日」です。埼玉県の内陸部では35度以上の「猛暑日」となるところも、熱中症にはとにかく気を付けて、喉が渇く前に水分補給をしましょう!
秋らしくなるのは木曜日以降のようです。
秋をいただきました
原産は、トルコともイランとも言われておりますが、シルクロードを経て中国へ伝わり、中国から平安時代に伝わったと考えられている【ザクロ】をいただきました。
イチジクもそうですけど、古くから日本にありつつも、どことなく中東の香りがする果実です。
秋のものなのですけど、相変わらず引き続き暑い日の毎日です。週末はもしかすると「猛暑日」になるかもしれないとのこと。
君はどこから来たのだね?
ラグビーW杯を観終わって、ふと電灯のスイッチに目をやると
トカゲ?いや...違う...ヤモリだ!!何故マンションにいるのだ?
「家守」と言われるように外注を駆除してくれる有益な方なれど、丁重に捕まえて外に逃がしてあげました。
近づいて
台風13号が近づいています。
東京地方では8日朝から夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となり「警報級の大雨」となるかもしれません。
西の方にずれる?かもしれませんけど、まだまだ分からないようです。
今後発表する防災気象情報に留意すると共に準備はしっかりとしておきましょう。
トム・ホーバスに感謝!
バスケットボール男子のワールドカップ(W杯)でアジア勢最上位となり、48年振りに来年のパリ五輪出場権を獲得しました!日本は通算3勝2敗の19位でしたが、欧州勢から初勝利を挙げ世界大会で17年振りの白星を掴みました!!!
因みに写真は、袴田コーチのボールです(@_@)
小休止
処暑の候=つまりは。暑さがおさまる頃となりましたが~との季節になりました。
雨が降り湿度が高く蒸し暑さは感じるものの、30度には届かない気温です。
雲も厚いのですが、午後になったら一瞬でも晴れ間が見えるかもしれません。明日は暑くなりそうです。